fc2ブログ

toshi's afterimage

古いデジタルカメラで写真散歩・寺巡り・歴史・仏教など…

湖北の観音巡りと琵琶湖の落日

いよいよ来月からはじまる、退職後の「リフレッシュ休暇」
一旦退職して、シニアとして再雇用する間に約2週間お休みを頂きます

しかし前半の一週間は、7~8日に行われる秋祭りの準備でほぼ潰れます
後半の一週間で二泊で一人旅なんていましたが、色々な用事が入り、ようやく最終日の二日日間だけ空くことに!

DSCF1146_20230920192617c4b.jpg


一泊でどこへ行こうか…
先日、本棚を整理していら懐かしい雑誌が出てきました
週刊「日本の仏像」
「湖北・湖東の観音めぐり」
KIMG0470.jpg

16年ほど前にこの雑誌を助手席にポンと置いて、琵琶湖北部の「十一面観音巡り」を二泊の一人旅でやったことを思い出しました…
湖北は「十一面観音の里」と言われるくらい、重要文化財クラスの観音さんが点在しており、お寺は戦国時代に焼失して村人達にお堂などに収められて代々守られてきた仏像が多く、拝観を希望するときは、その地区の「世話役」の人に電話連絡してお堂を開けてもらうパターンがほとんどです

その時は観音さん巡りに合わせて、琵琶湖の落日も撮ろうと考えて「びわこ水鳥ステーション」に車を置いて、水際迄歩いて三脚立てて水鳥と落日をフレームに入れようと挑んだ思い出が…

その時の写真です
このときは持って行ってたデジタル一眼のバッテリーが切れて、一緒にカバンに入れていたコンデジ(FinepixS9100)で撮りました
もっと望遠のレンズだったらなァなんて思っていました
DSCF1156_20230920192616e94.jpg

しかしイイですね~琵琶湖の落日は

この撮影した季節は、
陽の落ちる先は聖地である比叡山…



ということで、長期連休の一人旅は15年ぶりの
「湖北の観音さん巡りと琵琶湖の落日を撮る」
で決まりです!

宿泊先も予約取れました

楽しみではありますが浮かれてばかりおられません
まずは祭りの準備をしっかりやらないとね…










スポンサーサイト



  1. 2023/09/22(金) 06:25:33|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<ガレージカフェ「Nero(ネロ)」 | ホーム | 書写山円教寺でのスナップ>>

コメント

もしかして最後の2日ってことは14,15日に行くのですか?
楽しんでくださいね^^
  1. 2023/09/21(木) 22:57:09 |
  2. URL |
  3. コスモ #-
  4. [ 編集 ]

おはようございます(^^♪
やっと一区切りつけられますか、
オメデトウ御座います。
再雇用については健康が第一です。
ゆっくり頑張りましょう。
  1. 2023/09/22(金) 06:48:45 |
  2. URL |
  3. 柿の木坂 #MAyMKToE
  4. [ 編集 ]

>コスモさん
今回は16日まで休むので15~16日です
灘の祭りは今回はパスです(笑)
  1. 2023/09/22(金) 07:29:06 |
  2. URL |
  3. toshi #-
  4. [ 編集 ]

>柿の木坂さん
ありがとうございます
いつもプライベート含めバタバタ忙しくしているんで、退職を機に少しは落ち着かないとはおもいますけどね、中々…(笑)
  1. 2023/09/22(金) 07:41:12 |
  2. URL |
  3. toshi #-
  4. [ 編集 ]

きれい~♪

コンデジもブログにアップする風景なら、結構きれいに撮れるんじゃないですか?
プリントするとどうかわかんないし、
お花などはダメですが・・

わたしは最近は重いレンズやデジイチを持ち歩かない方が多く、
スマホで簡単に・・
わたしのブログ程度ならこれで良いかなぁ~って思ってます。

撮影のひとり旅、楽しみだね。
  1. 2023/09/22(金) 15:34:29 |
  2. URL |
  3. くぅ #Dv6DZoa6
  4. [ 編集 ]

>くぅさん
私は逆に重い一眼ばかり持ち出していますね
昔のように腱鞘炎にならないか不安でもありますが…
久々の泊りでの一人旅…
湖北の観音さん達や、琵琶湖が待っています!
どのカメラ&レンズを持って行こうか早くも悩んでいます
  1. 2023/09/22(金) 20:10:20 |
  2. URL |
  3. toshi #-
  4. [ 編集 ]

リフレッシュ休暇、いいですね~
でも実際取り始めるとやる事が多くて、あれよあれよと言う間に日数が減っていき・・
でも気分転換と思って楽しんでください。
ブログ用ならコンデジの写真でも十分なのではないでしょうか。
  1. 2023/09/23(土) 13:08:35 |
  2. URL |
  3. ☆AMEX☆ #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

>☆AMEX☆さん
最近は部屋に飾った写真を替えていないんで、そろそろ次の写真をと考えているところです
まだ日が変わったくらいに家を出て、琵琶湖の早朝も撮ってみたいと思いますね
三脚を持って手持ちのFinepixs5Proにトキナーの12-24㎜f4あたりをセットして…なんて考えているところですね
楽しみです
  1. 2023/09/23(土) 15:08:23 |
  2. URL |
  3. toshi #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://yamamtso.blog.fc2.com/tb.php/1727-42d2583c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

yamamtso

Author:yamamtso
アマチュアカメラマン
toshiと申します

カメラ・寺巡り・歴史探訪
そして仏教…
探求してきたことや、
ふと思ったこと、出会いなどを
残像(Afterimage)として
残していこう。

古いデジカメばかりで
お見せするのが恥ずかしい
写真ばかりですがよろしく
お願いします

camera
Nikon:D40
Nikon:D810
FUJI:FinepixS3Pro
FUJI:FinepixS5Pro
FUJI:finepix 6800z
SONY:Cybershot DSC-P150

lens
TOKINA:ATX124PRO12-24mm
Nikon:SERIES E 35mmf2.5
Nikon:Ai45㎜f2.8P
Nikon:AiMicro55mmf2.8s
Nikon:AF50mm/f1.8
Nikon:AF18-140mmVR
Nikon:AF55-200mmVR
Nikon:AiNikkor35-70mmf3.5
Nikon:AF28-80mmf3.3-5.6G
SIGMA:AF28mm/f1.8 ASFⅡ
SIGMA:AF24-105㎜f4ArtLINE
TAMRON:AF90㎜f2.8VC
TAMRON:AF70-300mm/f4-5.6
       etc

リンクはご自由に(一言連絡いただければ有難い)

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

写真散歩(姫路市内) (489)
写真散歩(兵庫県) (270)
写真散歩(兵庫県外) (82)
気になる撮影地 (4)
歴史 (51)
仏教 (113)
日記 (338)
独り言 (157)
写真 (34)
カメラ (26)
寺巡り (24)
レンズ (15)
播州の祭り (33)
神社 (6)
旅行記 (19)
オーディオ (3)
本 (3)
飛び出し坊や (9)
見仏クラブ (19)
お仲間ツアー (15)
未分類 (0)
音楽 (4)
私の一枚 (7)

アクセスカウンター

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

アルバム

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる