今朝の早朝散歩
今回はいつものニコンD40に、前回同様にフルサイズD810用に手に入れたレンズを取り付けます
今回はTAMRON90㎜f2.8MACROという、「タムキュー」とファンから呼ばれる伝統あるレンズの最新バージョン
朝の6時の市街地、日の出前です
朝もやが無くなって明るくなってきました

いつもの神社に入ります
まずは狛犬さんのドアップから


写真は全てJPEG撮って出し
素直な描写ですね



この写真を見て思った…
水を吐くドラゴンさんの立体感、苔の緻密さ
まさにこれまで撮ったD40の中で最高画質でしたね

しかし20年近く前のお安い600万画素の一眼レフでも、レンズを変えればこれだけ良い描写を吐き出すとはね…
D40の新しい「限界突破」を感じた今回の早朝散歩でした
しかし前回のSIGMA24-105㎜F4と同様に「フロントヘビー」
重心が前にあるので、ホールドすると実は重量級のD810以上に疲れます

やはりこのカメラは純正同士のキットレンズ(18-55㎜)がお似合いですね
こんな感じで新しいレンズとカメラを手に入れたら、色々な組み合わせが楽しめるところがカメラの楽しさだ
次はフルサイズD810にこれまで集めた手持ちのオールドレンズを組み合わせて楽しもうか…
いつものコーヒー店
今回は久々に「マンデリン」以外の豆、「モカ」を注文

あっさりした味わいに、後から少し甘みも感じる
飲みやすい豆ですね
マスター「先日のお休みに奈良の法華寺へ行ってきて、国宝の十一面観音さんを見てきましたよ」
私「なんか休みのたびにお寺へ行っていません?」
マスター「はい、月に一度は」
私「近いうちに琵琶湖の方面も行くんでしょう」
マスター「はい、その計画です」
マスター…
私以上に仏像好きかもしれない
今朝の早朝散歩でした
スポンサーサイト
- 2023/11/03(金) 08:38:47|
- 写真散歩(姫路市内)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
タムキューは進化し続けますね。
マニュアル時代のタムキューをいまだに愛用していますが、マクロ良しポートレート良しです。
AF化でより大きくなったような気がします。
一眼レフは似合うレンズというものがありますね。
小型軽量にはやはり小型軽量レンズが似合います。
しかし、あえて似合わないレンズとの組み合わせというのも面白いですね。
- 2023/11/03(金) 10:28:16 |
- URL |
- たいやき #-
- [ 編集 ]
遅ればせながら、姫路市ソフトボール大会2年連続優勝おめでとうございます。
明日の試合で虎も38年ぶりの日本一になるといいですね。
重いカメラにレンズ、私目には無理です。
- 2023/11/03(金) 10:54:11 |
- URL |
- hotter #-
- [ 編集 ]
>たいやきさん
そうです、あえて似合わない組み合わせですね(笑)
まあ新しいレンズでD40がどこまで「大化け」するか見たかったのが正直なところです
次は、D810で手持ちのレンズがどこまで「頑張れるか」が楽しみです~
こういう楽しみが同じFマウント同士でありますね
- 2023/11/03(金) 14:33:43 |
- URL |
- toshi #-
- [ 編集 ]
>hotterさん
今日は移動日ですね
一気に阪神に明日は決めてもらいたいところです!
このレンズとD810の組み合わせは意外と疲れなかったので、やはり重量バランスが大事ですね
- 2023/11/03(金) 14:37:28 |
- URL |
- toshi #-
- [ 編集 ]
>コスモさん
お城祭りですね(笑)
実は12日には国家試験があるので、もうしばらくは写真散歩は行けないです…残念
- 2023/11/03(金) 20:02:08 |
- URL |
- toshi #-
- [ 編集 ]
>柿の木坂さん
背後のボケ方の柔らかさで、人物スナップも意外と合いそうな気がしますね
本日いよいよ「アレ」の次の「ソレ」が決まりそうな気配が…
- 2023/11/04(土) 08:52:13 |
- URL |
- toshi #-
- [ 編集 ]