fc2ブログ

toshi's afterimage

古いデジタルカメラで写真散歩・寺巡り・歴史・仏教など…

「聖なる夜に2023」

土曜日に八葉寺へ紅葉を撮りに行ったついでに「日本玩具博物館」へ行ってきました
夏に行われた「中南米の玩具展」以来ですね

今回は世界のクリスマス玩具を集めて展示する
「世界のクリスマス/喜びの造形」
と題して、世界55か国のクリスマスに登場するオーナメントや玩具を展示しています


DSCF7657.jpg

このイベントは毎年行われており、私は3年連続来ています

●2021年時のブログ→
リンク
●2022年時のブログ→リンク


展示室に入ると、まず麦わら細工のオーナメントが目を引きます
DSCF7659.jpg



クリスマスはキリストの降臨(誕生)を祝うお祭りでもあります
降臨したシーンを現した玩具が多かったですね
DSCF7655.jpg


これは中東の玩具
土で焼いた玩具です
DSCF7647_20231119205927e45.jpg


これはイタリア
DSCF7649_20231119205924fef.jpg


アフリカでの玩具です
アフリカでもキリスト教が広がっていたんですね
DSCF7654.jpg


この人形は毎年撮っているなあ
DSCF7669_20231119205937f8e.jpg


「クッキー焼けたよ~」
DSCF7660_20231119205940c19.jpg


くるみ割り人形を製作中の人形
DSCF7671.jpg


サンタさんの横で座っているのは「クランプス」というゴブリン(赤鬼)で、親の言うことを聞かない悪い子供に鞭でお仕置きをするらしい…
日本で言えば「なまはげ」かな?
「賢くしていないと
プレゼントあげないぞ!」

DSCF7665.jpg


DSCF7662.jpg


展示室にはこの時は私以外に拝観者はいなかったので、館長さんの二人っきり…
館長さん自ら色々な展示物の解説をして頂いて恐縮いたしました

DSCF7670.jpg


DSCF7644.jpg


この展示は来年の1月まで続くので、期間中もう一回行ってみようかな
なんと1,000点近く展示物がありますので、とてもじゃないと撮り切れません(汗)











スポンサーサイト



  1. 2023/11/20(月) 18:52:43|
  2. 写真散歩(姫路市内)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<日本玩具博物館(その他のスナップ) | ホーム | イベントが多い姫路市(今朝の早朝散歩)>>

コメント

何と1000点!
クリスマスは本来キリスト教のお祭りですから、キリスト教圏であれば、神聖な飾り物なのでしょうね。
ひとつひとつに何か意味があるのかもしれません。
日本ではイベントのイメージです。
もしかすると、日本のクリスマスの影響って世界中が受けているのかもしれませんね。
  1. 2023/11/20(月) 09:52:58 |
  2. URL |
  3. たいやき #-
  4. [ 編集 ]

>たいやきさん
そうですね、本来クリスマスというものは各家庭で「厳かに」祝うってことでしょうね
この展示室に居たら、本来のクリスマスは静かに過ごすものってことがよく理解出来ましたね
実に3年連続来ていますが、毎年同じ展示されている玩具もあれば、新しく展示されている玩具もある…
人形だけで総勢1,000体なので運営する人たちの苦労も感じられます
  1. 2023/11/20(月) 18:27:44 |
  2. URL |
  3. toshi #-
  4. [ 編集 ]

1,000点近く展示物・・・3年連続で行くのも頷けます。
物撮りの方には絶好のスポットですね^^
次期、館長決定かも?^^
  1. 2023/11/20(月) 18:52:53 |
  2. URL |
  3. コスモ #-
  4. [ 編集 ]

>コスモさん
この展示室以外の常設展示もよく見ていると、あちこち展示物を入れ替えていますね
博物館側の影の努力は凄いですね
  1. 2023/11/20(月) 21:25:39 |
  2. URL |
  3. toshi #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://yamamtso.blog.fc2.com/tb.php/1761-f50ba1ad
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

yamamtso

Author:yamamtso
アマチュアカメラマン
toshiと申します

カメラ・寺巡り・歴史探訪
そして仏教…
探求してきたことや、
ふと思ったこと、出会いなどを
残像(Afterimage)として
残していこう。

古いデジカメばかりで
お見せするのが恥ずかしい
写真ばかりですがよろしく
お願いします

camera
Nikon:D40
Nikon:D810
FUJI:FinepixS3Pro
FUJI:FinepixS5Pro
FUJI:finepix 6800z
SONY:Cybershot DSC-P150

lens
TOKINA:ATX124PRO12-24mm
Nikon:SERIES E 35mmf2.5
Nikon:Ai45㎜f2.8P
Nikon:AiMicro55mmf2.8s
Nikon:AF50mm/f1.8
Nikon:AF18-140mmVR
Nikon:AF55-200mmVR
Nikon:AiNikkor35-70mmf3.5
Nikon:AF28-80mmf3.3-5.6G
SIGMA:AF28mm/f1.8 ASFⅡ
SIGMA:AF24-105㎜f4ArtLINE
TAMRON:AF90㎜f2.8VC
TAMRON:AF70-300mm/f4-5.6
       etc

リンクはご自由に(一言連絡いただければ有難い)

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

写真散歩(姫路市内) (489)
写真散歩(兵庫県) (270)
写真散歩(兵庫県外) (82)
気になる撮影地 (4)
歴史 (51)
仏教 (113)
日記 (338)
独り言 (157)
写真 (34)
カメラ (26)
寺巡り (24)
レンズ (15)
播州の祭り (33)
神社 (6)
旅行記 (19)
オーディオ (3)
本 (3)
飛び出し坊や (9)
見仏クラブ (19)
お仲間ツアー (15)
未分類 (0)
音楽 (4)
私の一枚 (7)

アクセスカウンター

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

アルバム

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる